小さいハープの研究室

小さいハープでしたい100のコト

小さいハープでしたいこと25♡ 15弦ハープがやっぱり・・ほしい!!

ひみこの研究室へようこそ♡
こんにちは、ひみこです ^^

また激しいタイトルがつきました・・
そしてこちらのブログのコンセプトから外れちゃってる感がありますが、おゆるしを ^^

だって、今一番の私の思いが「15弦がほしい!!」なのです。

これがね、日に日に強まっちゃってるのです、、

どこかで書いたかな?
ハープって始めると、次々ほしくなっちゃうんです。
この現象を私は愛をこめて「ギターヤロウ現象」と呼んでいるのですが、集めだしちゃうんですよ、楽器を。

それでハープの場合は大きさのバリエが豊富なので、みなさん違うサイズのハープをもっている、いわゆる2台持ちのひとが多いと私は勝手に思っています(ほら、ハープともだちいないから知らないんですよ♡)

私は小型で2台今持っていて、あとは8弦ハープ、そしてインテリアハープ5弦をもっています。

それで以前からアイリッシュハープを検討していますし、ベイビーハープも同じように購入を検討してきたのです。

でも引っ越しを考えているので今荷物は増やせないと先送りにしてきました。
・・けどね、やっぱり15弦がほしいぃー



最近どういうわけか、ハープ練習をする時間が日に日に遅くなってきているんです。
忙しいからしかたないんですケド、でもそれだけではない気がするのです。

あえて、深夜に弾きたいんじゃないかな?と。
って他人事みたいな書き方しちゃいました。
自分のことなのに自分でわからない ^^

でも今だけなのかわからないのですが、やっぱり深夜に弾きたい。
練習というよりはただ楽しみとして。

そうなると、小型サイズでは音量も大きいし、あとやっぱりサイズ的にも大きいです。
まあ、おとつぶハープ19弦ならコンパクトなのでそれでもいいといえばいい・・
けどもう一回り小さいサイズだからこそ得られる手軽さがある!んですよねー

膝にちょこん、なコンパクトさがほしいなあ。
15弦なら2オクターブですから、もちろん曲も弾けるし、2オクターブあればちょっとした部分練習も可能なのです。

そういえば、小型ハープがそもそもグラウンドハープの機動性を求めた結果生まれたことを考えると(諸説ありますが)同じようにベイビーハープが欲しくなるというのは当然なのかもしんない♡

15弦ハープは今ハープ界では人気のサイズでよりどりみどりになってきています。
でも私はむかしから決まってます。
おとつぶハープ一択。

でも青山ハープさんが出してくれないかなー
そしたら、それも買って2台ほしい♡

どうしよう、、買ったらまたベイビーハープブログを作りそう ^^

※今回使用したおとつぶハープの写真は2年位前のものなのでいろいろ今のおとつぶハープとは違います※


ひみこ

♬ ひみこ研究室 ハープブログのご案内 ♬
これから小型ハープをはじめるひとのための入門ブログを書いています♡

♬ゼロからはじめる小型ハープ研究室
https://lever-harp.himikoculture.com/