小さいハープの研究室

小さいハープでしたい100のコト

<小さいハープでしたいこと9>ハープの魅力を生かす曲を弾きたい

ひみこの研究室へようこそ♡
こんにちは、ひみこです。

小さいハープで弾きたい曲について連日書いていますけれど、やっぱりこれを忘れちゃいけないなって思うのが「ハープの魅力」を引き出す曲です。

ハープは残響が美しい楽器なので、チャカチャカした感じの曲は合わないかなって思うんですよね~
あと、長すぎても困っちゃいます。

チェロやヴァイオリンみたいに音をキープはできないので、ほどよい感じでないとキビシイ。
曲の速さにもよりますが、4分音符や2分音符が主流の曲がいいのではないか、と個人的に思います♡

私は音楽に関しては素人なので専門的なことはさっぱりワカラナイのですが、なにか曲を聴いていると「これはハープに向いてる曲かも」なんて思うことも多いです。

ただ、向いているかも?なんて思ったって、自分でアレンジはできないので空想で終わってしまうのですけれど ^^

私はハープの曲を選ぶとき、唯一決まっていることが「私がすきな曲」を選ぶことなんですけれど、でもハープの魅力を引き出す曲なら・・すきじゃなくても弾きたくなっちゃう。

弾いていて心地いい、という曲があることを私はハープを始めてから初めて知りました(ややこしっ)

ピアノを習っていた時は、そんなこと気づかなかったなあ・・

弾いていて心地いいというのは、弾きやすいっていうこととほどほどにムズカシイ要素が入っている曲です。
メリハリがあっていいです ^^



市販されている小型ハープの楽譜はだいたい皆に好まれる曲ということになるわけなのですが「ジュピター」なんかは定番ですね。私はハープを習う前に聴きすぎてしばらくジュピターはいい・・と言ってもよく流れてくるので当分いいです ^^

いまは、「ハープらしい曲」といってもなんとなく思うだけなので、もっと理論的にわかるといいかなあと思っています。

今回このテーマで記事を書こうと思ったときにふと思い出した曲があります。

テレビドラマでも使用されたらしい曲なのですが「明日」です。
以前から、演奏動画をみて弾いてみたいなって思っていたんですが今日とつぜん楽譜を購入しました!

そしてすぐさま弾く ^^
ダウンロード楽譜のメリットが思い立ったらすぐ手に入るということなんですよね~

むずかしいかとおもっていたのですが、楽譜を見たらわりとかんたん(?)で次回のレッスンで先生にちょっと見ていただこうかなと思っています♡

楽譜の演奏動画がすてきなのでご興味がありましたら・・

♡Machiko Harp/【譜面販売】25弦ハープでカバー 「明日~優しい時間より~/平原綾香」
www.youtube.com

いかがでしょうか?
ハープの響きが心地よくありませんか ^^
そう。ハープは弾いている本人が癒される楽器でもあるのです♡

私、じつはこちらの曲あまりすきじゃなかったです。
正確に言うとすきでもきらいでもない曲だったんですけど、ハープで弾くと気持ちいいというか、ぴったりくるというか、つまりお気に入りになりました ^^

楽器を演奏するようになると、こういうプラスがあるんですよねー


ひみこ